勉強ができない社会人は人生ハード【1日30分で世界が変わる】

こんにちは、27歳男です。

皆さん、勉強は好きですか?

大体の人は好きではないと答えると思います。

しかし、勉強を続けることであなたの生活が豊かになるとしたらどうでしょう?

今回はこのような悩みを持つ方々に向けて発信します!

社会人ってどれくらい勉強すればいいの?
勉強ができない理由は?
やる気を出すには?
どんな勉強をしたらいい?

本記事では社会人が勉強ができない理由から実際のアクションについてまで触れていきます!

勉強ができない社会人は人生ハード

社会人の平均勉強時間

いきなり突っ込んだ話をしますが、社会人の勉強時間を知っていますか?

周りの人を見ると家ではゲームやYouTubeを見て1日が終わるなんて人が本当に多いです。

総務省の社会生活基本調査(平成28年)によると社会人の平均勉強時間は6分だそうです。

これかなり少なくないですか?

平均なので実際は勉強している人としてない人の間にはかなりの差があると思います。

中央値で見ると0なんじゃないですかね。

このようにほとんどの人が勉強をしていません。

ということは勉強を頑張れば他の人に差をつけられるということになります!

単純な話ですね。

普段何もしない人と1日1時間勉強をする人ではかなりの差が出ます。

下の例を見てみましょう。

Aさん
1日英語の単語10個勉強
1年後には10単語×365=3650単語を習得

Bさん
YouTubeを見て1日が終わる

これは1年後にどれくらいの差が生まれるかは一目瞭然ですよね。

3000~4000語はTOIECでいうと700点クラスだそうです。

一年有ればもっと上を目指せます!

このように1日の勉強時間は少なくても毎日やることで大きな成果を得られることができるのです!

社会人が勉強できない5つの理由

時間がない

社会人の言い訳No.1が「時間がない」ですね。

しかし、実際には時間があるにも関わらず無駄な時間を多く過ごしているから時間がなくなってしまうケースが多いです。

昨今様々な誘惑がありますので、自分が本当にやりたいことをする時間は確保できるようにしましょう。

スマホをいじる

スマホが原因で勉強できないのは社会人も学生の方も多いと思います。

スマホを見えない場所に置いて作業するだけで効率が上がったという研究結果も出ています。

勉強をやると決めた時間はスマホを見えないところに隠しましょう。

やりたいことがない

こちらも社会人によくある勉強できない理由です。

何も興味がない方はとりあえず、お金の勉強をしてみては?と思います。

理由としては、日本の教育ではお金に関する情報を得られないからですね。

今後ますます、年金や退職金などあてにならない時代になります。

自分のお金は自分で確保する、そのためにお金の勉強おすすめです!

勉強が嫌い

学生で勉強は終わりと思っている人が多いですね。

勉強したくないから社会人になったなんて人も周りにいませんか?

社会人になってからが人生スタートです。

勉強は積めば積むだけ自分の資産になります。

勉強嫌いという人も自分が興味あるものに関しては勉強できるはずです。

1日少しでもいいので、毎日何かの勉強をしてほしいと思います。

いざをなったらできると思っている

こういう人は本当に多いと思います。

例えば試験前、ギリギリまで勉強しなくて結局試験に落ちたなんて人、多いのではないのでしょうか。

普段勉強をやってない人が急に勉強を始められるわけがありません。

普段運動不足の人がマラソンして途中リタイアするようなものです。

普段から毎日積み上げる意識を持ちましょう。

勉強を習慣化しよう【環境を作る】

勉強を継続させる方法は習慣化しかありません。

最初は辛いですが、頑張りましょう!

オススメの時間、方法、ポイントを紹介します!

まずは、勉強するオススメの時間です。

オススメの時間
  • 通勤時間
  • 早朝

通勤で電車に乗っている時間とかかなり勿体無いですよね。

そんな時は通勤時間を勉強に利用するのをオススメします!

また、いつもよりも早く起きて早朝に勉強するのもオススメです。

頭がスッキリしていて集中がしやすいからです。

次にオススメの勉強法です。

オススメの勉強法
  • 読書
  • オーディオ学習

次章でも紹介しますが読書が1番オススメの勉強法です!

満員電車などで本を読めない場合はオーディオ学習もオススメです!

最後に勉強の際に気をつけるポイントです。

気をつけるポイント
  • スマホを隠す
  • やる気が出る前に行動する

まず必須なのがスマホを隠すことですね。

スマホが視界にあるだけで集中力が下がります。

あとは、やる気に関係なく勉強机に向かいましょう。

人間は行動をしているうちにやる気が出る生き物です。

時間になったら勉強の準備を始めましょう!

勉強は何をすればいいの?結論:読書をしよう!

ただ単に勉強しようと言われても困りますよね。

ということでおすすめの勉強法をお教えします!

それはずばり読書です!

読書は他人の研究結果・思考をたった3.4日で得られるチート行為です!

普段本を読まない方はぜひこれを機に読書をしてみてください!

個人的におすすめなのは「ビジネス書」ですね。

お金を稼ぐといった内容の本が勉強のモチベーションが高まっておすすめです!

それでは個人的に読んでよかった本を3冊紹介します!

7つの習慣

定番のビジネス書になります!

習慣の大切さ、なぜ習慣化できないのか、自分の中で曖昧になっている部分の答えが見つかる本です!

ビジネスのみならず、生活にも使えるテクニックが満載の1冊です!

思考は現実化する

こちらもかなり有名なビジネス書です。

ナポレオン・ヒルが500名以上の成功者の協力を得て完成させた成功哲学の代表的な1冊です。

自分が設定するゴールを実現するためのマインドを鍛えることができる本です!

1度読んだらモチベーションが上がること間違いなし!

目標を実現するためのステップを18章に分けて解説しています!

また、Kindle版は0円なのでこの機会にぜひ読んでみてください!

金持ち父さん貧乏父さん

お金持ちとはという物を説いた哲学書です。

資産とは?負債とは?というところから、お金持ちの思考や実際のアクションまで解説しています!

目標に向かう行動力が向上する1冊です!

最後に

いかがだったでしょうか?

今回は社会人が勉強できない理由から、まずは読書をしようという話まで記載しました!

毎日の積み上げが将来的にはかなりの差が生まれるということがわかったと思います。

まさに「塵も積もれば山となる」ですね。

僕もサボらないように積み上げを頑張ります!

おすすめの記事